運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

A町B町、それぞれになかったとしても、A町にあれば市町村合併したC町では整備済団体として計上されてしまいますので、実際、市町村合併効果を抜いたものと公表されているものについては整備率にかなりの差がずっと出てきていました。それがこれまで平均して四%ぐらいだったのが、この前の八月二十六日の最新の答弁では、四%大体平均して実質と公表されているものの差があったのが、二%まで縮まっていました。  

吉川沙織

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

ここの、仮の名でA町に、農工法を適用した工場団地がありました。大規模史跡の近くの工場団地でございましたので、販売も慎重に行わざるを得なかったということもあり、工業用地としては売れ残っておりました。一方、市町村合併前から、旧B町に、農工法の適用を目指して工場を立地させようという構想がありました。そして市町村合併が行われました。  

古川康

2017-03-07 第193回国会 衆議院 総務委員会 第7号

この間、我が党の地方議員さんを通じてまた聞いていただいたんですけれども、ある町、A町では応援職員充足率は六割という状況でありました。ある町、B町では、四人希望しているんですけれども、ゼロのままだということであります。このB町というのは、私が去年聞いた、七人要請したけれどもゼロである、今四人要請しているというんだけれどもゼロであると。

田村貴昭

2015-03-23 第189回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

そういった中で一つの、今回、地方創生の中で、国はコンシェルジュの制度、あるいはシティーマネジメントの方、シティーマネジャー、徳島県では県が市町村対応職員カウンター方式で、A職員A町、A村というような担当制をしいております。そういった一つ制度というのもいいのでないのかなと。

後藤正和

2014-05-26 第186回国会 参議院 決算委員会 第9号

だから、八千ベクレルを超えた放射性指定廃棄物最終処分場があっても、ここの、あるA町のリンゴは安全なんだと、そういった意識を持っていただかなければ風評被害というのは収まらないと思うんですよね。  結局、前もこれは申し上げましたけど、人口三、四万程度の町といっても、これ一般会計で百三十億円ぐらいあるわけですよ。百三十億円の規模を持つ自治体の、もう最終処分場といったら存亡が懸かっているわけですよ。

渡辺美知太郎

2014-04-10 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

事務代替執行制度は、当然事務を、A町事務の一部をB市の市長に、A町長の名において管理、執行してもらう。行政改革という意味では非常に意味のある法が今後生まれるわけでございます。  そういったことを考えていくと、全ての自治体消費生活センターを設置して、消費者生活相談等に当たってもらうというような、今、流れかもしれませんが、これらの制度を上手に活用することで地方消費者行政の強化を図る。

柏倉祐司

2013-04-04 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

毎年、捕獲頭数を、例えば、あるA町が、二〇〇八年度七十二頭から一一年度二百六十一頭なんですよ、鹿、イノシシ、猿。同じく、三百三十五から五百七十、百七十三から六百五十八、こんな短期間でこれだけになっているわけですよ。個体数の調査が十分、正確でない、把握できていないんですよ。五年に一回でそれができるわけがない、これだけふえているんだから。それに対する対応をどう考えるかということでしょう。

福山守

2011-04-19 第177回国会 衆議院 総務委員会 第11号

そこで、今回は、議会事務局とか監査委員会事務局とか、そういったものを例えばA町B村で一緒につくってもいい、こういうことになってくるわけであります。これも確認的なお話なのですが、そういった場合、例えばその議会事務局に対するA町、B村指揮命令権というのはどんなふうになっていくのかな。

橘慶一郎

2010-11-25 第176回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

これは北海道庁が出したものなんですけれども、これ一つの、十勝地域畑作地域A町となっているわけです。ここで見ると、町全体の従業者が一万七百人、そのうち六四%が農業に関連しているところだと。これがもしTPPに参加して価格が関税ゼロになったときに下がってきた場合に、こういう関連のもの全体が大きなダメージを受けると。

紙智子

2010-11-01 第176回国会 衆議院 予算委員会 第4号

私は北海道の出身でありますので、「農業地域雇用経済に果たす役割」、これは畑作地帯A町としておきましょう。これは道東のある町です。ここで、ごらんのとおり、農村は、農業を中心に運送業卸売業小売業などの多くの仕事と人が関連して成立しています。農業の衰退は地域雇用経済に大きなダメージを与え、地域の崩壊につながりかねない。  この町は、農業従業者二千二百人、二一%。

武部勤

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

自治体が同じ医療サービスを個々に同じようにやっていったらお医者さん不足になるし、病床はあいてしまうということが起きかねないわけでありまして、広域連携をしっかり保ちながら、A町ではここを特化して、B町では救急を特化してというような感じで、特殊性を持ちながら広域連携をしていくことも非常に大事ではないかと思うんです。  

飯島夕雁

2006-06-06 第164回国会 衆議院 環境委員会 第17号

また、地域ぐるみ対策でございますけれども、例えば、A町、B町C町D町、ばらばらに対策をすると効果がございません。したがいまして、地域ぐるみ対策をするということが非常に重要でございます。  それでは、私たち普及指導機関が実際に行っている活動を御紹介いたします。  これは琵琶湖の東岸すぐに奥島山という小さな山がございますけれども、平成二年まではほとんどイノシシが確認されておりませんでした。

寺本憲之

2005-04-01 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

それで、A町B町を比較して、A町の方が倍のサービス料を出している、ではA町の町民の方が幸せで逆は不幸せかというと、必ずしもそうでもないんだろうなと思いながら、これは医療費地域格差と同じような議論になるかもしれませんが、こうした市町村格差に対して、首長さんの中には、腹を決めて住民と話をして、我が町はサービスをいっぱい出しますよ、しかし保険料も高いですよ、いいですねと腹を決められてやられているところと

桝屋敬悟

2004-05-18 第159回国会 参議院 総務委員会 第17号

このたび地域自治区とか合併特例区というものが設置できると、こういうことでございますが、この特に地域自治区ですね、これも頭の体操になるかもしれませんが、AとBの町が合併をするという場合、Aの方は地域自治区があると、Bの方はないという場合は、この新しく合併した何とか町という新設の町の場合は、旧のA町自治区が残る、旧のB町はなかったからそのままと、こういうことは可能なんですか。

日笠勝之

2003-04-23 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第9号

そこへ、ある少年でも少女でもいいのでありますが、そんなもの要らない、そういう案内は要らないという考えの方があったらば、それはその意思が表示できるのかという意味だとするならば、それは、そのA町ならA町、B町ならB町という市町村が、そういうような住民の方が、私のところにはそんなものは送ってくれるな、適齢者名簿から自分の名前を削除してくれということであれば、それは市町村の判断において行われることになるというふうに

石破茂